シンデレラ(実写版) [映画:さ行]
本当の魔法は、あなたの勇気

ディズニー長編アニメの実写版シリーズ。
前回「マレフィセント」はイマイチだったからな、、、
しかし「マレフィセント」はアニメ映画のサイドストーリー的な内容だけど
今回はアニメの実写版。あの世界観と物語を実写でどう表現されているのか。
というところが、やっぱり一番気になるところ。

わたし的には全体のファンタジー感は好きな世界。
家のまわりの森の世界や、助けてくれる仲間の動物たちもかわいいし、
そして何よりも時々フェルメールの絵画みたいなショットがたくさんあって、
それはそれは美しい光と影と色使いでした。
物語もアニメは舞踏会で見て一目惚れ!って感じで
外見だけで判断してない?という感じだったけど、
現代版は、ちゃんと出会って会話して中身を知って好きになる。
そういうところにイマドキな気遣いを感じます。

でも、全体的に物語としてみたらやっぱり物足りない。。。
アニメじゃ気にならなかった部分が気になっちゃうのが実写の辛いところ。
アニメに微妙に引っ張られてるのが実写版がうまくいかない理由かも。
シンデレラ役のリリー・ジェームズは本当にかわいい☆
それに比べて王子様のイケメン度がいまいち低いのが残念。
ケイト・ブランシェットを活かしきれてない気もするし
ヘレナ・ボナム=カーターも、もったいない感じだったかなー。
個人的にはガチョウがちょいちょい見切れてたのがツボでした。

そして大人になって改めて
なぜガラスの靴だけ12時過ぎても残ったのか?
という疑問が。。。
いろいろ調べてみると、ガラスの靴だけは魔法で何かを変身させてわけじゃなく
魔法使いが持ってたものだから。という説があるらしい。
なるほど!たしかにそんな設定だったかも。そして納得☆
------------------------------------------------------------------------
【公式サイト】http://www.disney.co.jp/movie/cinderella.html
原題:Cinderella
監督:ケネス・ブラナー 脚本: クリス・ワイツ
リリー・ジェームズ/ケイト・ブランシェット/リチャード・マッデン/ホリデイ・グレインジャー
ヘレナ・ボナム=カーター/ヘイリー・アトウェル/ノンソー・アノジー
------------------------------------------------------------------------

ディズニー長編アニメの実写版シリーズ。
前回「マレフィセント」はイマイチだったからな、、、
しかし「マレフィセント」はアニメ映画のサイドストーリー的な内容だけど
今回はアニメの実写版。あの世界観と物語を実写でどう表現されているのか。
というところが、やっぱり一番気になるところ。

わたし的には全体のファンタジー感は好きな世界。
家のまわりの森の世界や、助けてくれる仲間の動物たちもかわいいし、
そして何よりも時々フェルメールの絵画みたいなショットがたくさんあって、
それはそれは美しい光と影と色使いでした。
物語もアニメは舞踏会で見て一目惚れ!って感じで
外見だけで判断してない?という感じだったけど、
現代版は、ちゃんと出会って会話して中身を知って好きになる。
そういうところにイマドキな気遣いを感じます。

でも、全体的に物語としてみたらやっぱり物足りない。。。
アニメじゃ気にならなかった部分が気になっちゃうのが実写の辛いところ。
アニメに微妙に引っ張られてるのが実写版がうまくいかない理由かも。
シンデレラ役のリリー・ジェームズは本当にかわいい☆
それに比べて王子様のイケメン度がいまいち低いのが残念。
ケイト・ブランシェットを活かしきれてない気もするし
ヘレナ・ボナム=カーターも、もったいない感じだったかなー。
個人的にはガチョウがちょいちょい見切れてたのがツボでした。

そして大人になって改めて
なぜガラスの靴だけ12時過ぎても残ったのか?
という疑問が。。。
いろいろ調べてみると、ガラスの靴だけは魔法で何かを変身させてわけじゃなく
魔法使いが持ってたものだから。という説があるらしい。
なるほど!たしかにそんな設定だったかも。そして納得☆
------------------------------------------------------------------------
【公式サイト】http://www.disney.co.jp/movie/cinderella.html
原題:Cinderella
監督:ケネス・ブラナー 脚本: クリス・ワイツ
リリー・ジェームズ/ケイト・ブランシェット/リチャード・マッデン/ホリデイ・グレインジャー
ヘレナ・ボナム=カーター/ヘイリー・アトウェル/ノンソー・アノジー
------------------------------------------------------------------------
コメント 0