SSブログ
映画:は行 ブログトップ
前の10件 | -

ヒトラーの忘れもの [映画:は行]

大人が残した理不尽な任務。少年たちが見つけるのは憎しみか、明日への希望か

161205.jpg

終戦後のデンマークで、ドイツ軍が埋めた地雷を除去する任務を担う
ドイツ人捕虜の少年兵たちとそれを監督するデンマーク人軍曹のお話。
史実を基にした映画なだけに、
すべての出来事が辛く切なく心をえぐられます。

戦争を題材にした映画は本当に見ているのが辛い、、
でもこの歴史を知れてよかったし、この状況の中でも
「人間」の良さを垣間見れる瞬間があるのが救いです。

地雷は本当に怖い。
いつどこで爆発が起こるかわからなく、
何気ない日常的な場面が一瞬で地獄に変わる、、
何度も何度もスクリーンから目を背けてしまう、終始緊張感のある映画でした。

原題はデンマーク語の「Under sandet」(砂の下で)
英語では「Land of mine」(私の土地)もしくは(地雷の土地)なのかな。
原題に込められた思いも聞いてみたい気がします。

hitler-wasuremono.jp/
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(3D字幕版) [映画:は行]

J.Kローリングの「ハリー・ポッター」新シリーズ!今度の魔法は、もっとすごい。

161201.jpg


3D字幕版で鑑賞。
ハリーポッターは1作目しか見てないけど、基本的にファンタジー映画は大好き。
物語も映像もファンタジーの世界炸裂でとっても楽しめました。
古い時代の設定なので、N.Yの町や衣装なども古き良き雰囲気で上品で素敵です。

魔法動物の動きがとにかくカワイイ!
そして、主人公ニュートの不器用な感じもきゅんきゅんします。
人間のジェイコブもとってもいい味だしていて、
おじさんなのに魔法動物並みのかわいらしさ!
二人のバディ感も素晴らしかったです。

主人公が大人なので、全体的に大人っぽい雰囲気のファンタジー映画。
ハリーポッターが子供っぽいと感じた人でもこれならイケそう。
ハリーポッターへの流れもところどころあるっぽいので、
知ってる人はより楽しめるのかも。

いろんな独特の世界観の設定を飲み込みつつ、物語を追いつつ、
映像を追いつつ、字幕を追う、、
情報盛りだくさんで謎も多いので結構体力いりますが、
深く考えないで世界観を楽しむのが正解な気がします。

驚きの配役もあり。次回作も楽しみです。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ボーダーライン [映画:は行]

その善悪に境界(ボーダー)はあるのか

160324.jpg

「その善悪に境界(ボーダー)はあるのか」
のキャッチコピーがしっくりくる作品。

メキシコの麻薬カルテルを撲滅するため
特殊部隊に参加することになったFBI捜査官のケイト。
彼女が物語の中で見たり感じたりすることをそのままに
映画を見ながら体験しているような気持ちになります。

麻薬戦争の現実に驚愕して翻弄されて
そのリアルな描写は悲惨で、作戦は謎だらけで全貌が見えず
絶えず不安感がつきまとい、疑心暗鬼になっていく、、、

ある意味「正しい人」であるケイトの中の常識や正義は
果たして本当に、この麻薬戦争を解決する「正しい」方法なのか?
と分からなくなってくる。。

世の中、その立ち位置や状況や目的によって、
常識や善悪も変わってくる。

あの現実の当事者になったときに、私はその境界を超えるだろうか、、
私の境界はどこだろう。。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ブラック・スキャンダル [映画:は行]

暴かれる!FBI史上最も黒い闇

160126_3.jpg

久々にふざけてないジョニー・デップが観れる作品。
表情とか仕草とかで主人公の怖さを表現するのはさすが!
やっぱりジョニー・デップってすごいな〜。

そして周りを固める役者さんが
本当にイイ顔した人ばっかりで素晴らしかったです。
good job!

FBI捜査官役のジョエル・エドガートン
チンピラ役のジェシー・プレモンスは本当に絵ぢからありました。
「CSIマイアミ」のスピードル役だったロリー・コクレーン
久々に見たけど、すごくイイ顔になってたなー。

お話は実話なりの重さがあるけど、ちょっと退屈。
南ボストンの地域性とか、独特の人間関係とかが
日本人にはイマイチ理解しきれないところがある気もします。
暴力描写もふんだんにあるので、苦手な人は要注意!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

パディントン(吹き替え版) [映画:は行]

このクマ、ちょっと野生でとっても紳士!?

160126_2.jpg

安心して家族で楽しめる映画でした。
こういう映画は久しぶりに見た気がするな〜。ほっこり。

ドタバタのコメディ部分は笑えたし、
わかりやすい悪者とみんなで力を合わせて戦うという
シンプルで王道な物語
その裏には「移民問題」をテーマにしていて、
大人の私は楽しく見ながらも、そのことについて考えてみたり。
難しい社会問題を、こういう形で見せられるといいですね。

吹き替えの俳優さんたちも、ご本人の顔が浮かばず上手だったと思います。

個人的にはOREOの成分当てクイズをやってた
警備員の二人のくだりが一番のツボでした!
あのクイズ私もやりたい☆



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ブリッジ・オブ・スパイ [映画:は行]

その橋を踏み外せば世界が終わる。

160126_1.jpg

硬派な方のスピルバーグ作品。
実話をベースにしているだけあって、物語の重みがすごいです。
つい最近の話でもあるんですよね。。
ベルリンの壁、冷戦、、近代史として知らなければいけない史実を
映画を通して改めて勉強した気がします。

久々にトム・ハンクスの映画を見ましたが、彼が持つ人間力が、
この主人公の行動の説得力になってた気がします。
やっぱり彼はイイ役者さんですね。

そしてなによりスパイのアベルを演じた
マーク・ライランスが本当に素晴らしかった!
彼の演技なくしてこの映画は成立しなかったと言っても過言ではないくらい。

ちょっと長めの上映時間も感じさせない映画でした。
スピルバーグ監督×T・ハンクス主演×コーエン兄弟脚本×実話。
さすが鉄板です。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

美女と野獣(実写・フランス版) [映画:は行]

野獣の秘密、ベルのあやまち。

141112_1.jpg

ディズニー長編アニメや劇団四季の舞台など
いろいろな形で語り継がれる「美女と野獣」
元々はフランスの民話なんですね。

今作は、物語の原点でもあるフランスで制作された
異才クリストフ・ガンズ監督の実写版。

ディズニーや四季とはまったく違う、
ヨーロッパの香りのする作品になっていました☆

141112_2.jpg

物語のキモはなぜ王子は野獣に身を落としたのかという
野獣の過去の物語です。
「マレフィセント」も、その行動の理由を解く構成でしたよね。
こういうアプローチが流行っているの?

王子が犯した罪と罰、、、
これはディズニーとはまったくの別物ですね。
全体的に大人な感じです。

141112_3.jpg

それはいいのだけれど、やっぱりベルと野獣のラブストーリーだけは
しっかり描いてほしかった。。。
いろいろな要素がありすぎて、ベルが野獣に魅かれる課程も説得力なく、
一番肝心な部分がぽっかり抜けてて、本当に残念。
物語の展開は、本当に退屈です。

だけど、映像は細かい部分も美しかったです☆
全体的に暗いのだけど、それもヨーロッパっぽい感じもするし。
唯一でてくる癒しのキャラは犬なのだけど、
変身した彼らが、ちゃんと出てる部分がなかったのも残念だったなー。

141112_4.jpg

ベルを演じたのは『アデル、ブルーは熱い色』で
青い髪の美大生エマ役だったレア・セドゥ
ファンタジーがよく似合ってて、お姫様な感じがすてきでした☆

そしてアメリカ版の「美女と野獣」もエマ・ワトソン主演で進行中。
ギレルモ・デル・トロ監督が降板したのは残念だけど、
こちらも公開が楽しみな作品の一つです☆

------------------------------------------------------------------------
【公式サイト】http://beauty-beast.gaga.ne.jp/
原題:LA BELLE ET LA BETE/BEAUTY AND THE BEAST
監督:クリストフ・ガンズ 脚本: サンドラ・ヴォ=アン
製作総指揮:フレデリック・ドニギアン
音楽:ピエール・アデノ
レア・セドゥ/ヴァンサン・カッセル/アンドレ・デュソリエ/エドゥアルド・ノリエガ
ミリアム・シャルラン/オードレイ・ラミー/サラ・ジロドー

------------------------------------------------------------------------

☆原作本

美女と野獣 (角川文庫)

美女と野獣 (角川文庫)

  • 作者: ボーモン夫人
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1992/05
  • メディア: 文庫



nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

プリンセス・カイウラニ [映画:は行]

ハワイ王朝最後のプリンセス
母国への想いと命をかけた恋ーいま明かされる真実の物語


120725_1.jpg

ハワイといえばカメハメハ大王が有名ですが、
彼のずっと後、カラカウア王の時代はハワイ王朝にとって
激動の時代でした。

そんな時代の出来事をハワイ王朝最後の王女カイウラニの
生涯を通して描いて行く伝記ドラマです。

映画の出来としてはイマイチな部分も多いのですけど、
ハワイの当時の文化がかいま見れたり、
ハワイ好きにはいろいろと興味深い作品でした☆

120725_2.jpg

外国と正式な外交関係を持つ、
立派な立憲君主国家だったハワイ王国。
それが崩れ始めたのは、白人系移民の富裕層のクーデターでした。

カウラニは危険を回避するためにイギリスに留学。
物語はイギリスでのカウラニの恋とハワイ王国の崩壊までを
平行して描いて行きます。

基本的にカイウラニの生活がメインなのでハワイよりは
イギリスでの物語が多いのですけど、
前半はハワイのイオラニ宮殿での様子も描かれていたり、
イギリスの田舎の風景もまたシックで素敵で、
風景や衣装やインテリアなど、当時のそれぞれの国の文化が楽しめました☆

120725_3.jpg

カイウラニはハワイの土地を狙うアメリカ人の策略と戦ったのですが、
個人的はこのカイウラニの行動に感銘を受けました。

野蛮な人種と言われ、見下されていたポリネシアの人々のイメージを変えたのは
イギリスに留学し、他国の文化も学んだカイウラニでした。

当時女王だったリリウオカラニもカイウラニもハワイを思う気持ちは同じですが、
ポリネシア側の立場からしか発言しないリリウオカラニは白人から反感を買い、
白人側にも理解できるように自国文化の大切さを説いたカイウラニの発言は
人の心を動かしました。

元々「王」の居ないアメリカ人には王の存在価値は理解できないだろうな、、、

価値観の違う物同士が理解しあうには、自分の価値観を主張するだけではダメで
相手にも理解してもらえるように説明することが大切なのだと、しみじみ感じました。

120725_4.jpg

カイウラニの思いも虚しく、結果的にはハワイはアメリカに併合されてしまいます。
これは戦争の影響で太平洋防備を必要としたアメリカの都合でした、、

アメリカは、これに関して策謀があったことを公式に認めて
クリントン大統領が正式に謝罪をしていますが、
もし、ハワイがあのまま王朝として存在していたら、、どうなっていたのでしょうね。

今はアメリカの中のハワイとして、独特の文化を守っているハワイ。
世界中に愛されているこの島の文化と歴史をもっと知りたくなる映画でした☆

------------------------------------------------------------------------
【公式サイト】http://www.princess-eiga.com/
原題:PRINCESS KA'IULANI
監督:マーク・フォービー 音楽:スティーヴン・ウォーベック
脚本:マーク・フォービー
クオリアンカ・キルヒャー/バリー・ペッパー/ウィル・パットン/ショーン・エヴァンス/ジミー・ユール

------------------------------------------------------------------------

☆サントラ

Princess Ka'iulani Ost

Princess Ka'iulani Ost

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Pid
  • 発売日: 2011/12/06
  • メディア: CD


☆カイウラニの伝記

白い孔雀―ハワイ王朝最後の希望の星プリンセス・カイウラニ物語

白い孔雀―ハワイ王朝最後の希望の星プリンセス・カイウラニ物語

  • 作者: よしだ みどり
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 単行本


☆ハワイの歴史

ハワイの歴史と文化―悲劇と誇りのモザイクの中で (中公新書)

ハワイの歴史と文化―悲劇と誇りのモザイクの中で (中公新書)

  • 作者: 矢口 祐人
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2002/06
  • メディア: 新書



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ヘルプ ~心がつなぐストーリー~ [映画:は行]

彼女たちの物語が、私を変える。私の物語が、世界を変える。

120511_1.jpg


1960年代のアメリカ・ミシッピ州を舞台に、
白人家庭でメイドとして働く黒人女性を中心に人種差別を描いた作品。
原作はNYタイムズ紙の書籍ランキングで103週連続ランクイン!という
大ベストセラー小説です☆

上流階級の家庭に生まれメイドに育てられたスキータが、
メイド達のおかれた状況に疑問を持ちはじめ、
真実の明らかにするためにメイド達にインタビューすることから、
状況がだんだんと変化していきます。

120511_2.jpg


当時のアメリカ南部のエピソードは、映画や小説などでもよく描かれるように
ほんとに差別がひどかったんですね、、

黒人は人ではなく物だったり、白人専用の場所やものがあったり、、、
「ジム・クロウ法」のような人種分離が法律として成立していて、
差別をしない事は法律違反、、というヘンな状況。

そんな中で生きている女性達をコミカルだけど、
さわやかで、まっすぐと描かれていて、とっても好感がもてます。


120511_3.jpg

テーマは「差別」なんだけど、黒人×白人、、という差別だけでなく、
いろんな差別が描かれてるのもよかった☆

働く女性に対して厳しい社会だった当時の
男性から女性にたいする差別。

子供が産めない女性に対する差別におびえる女性。

同じ白人同士のいじめや差別。

黒人同士でも夫婦間では男性からの虐待。

どちらが善で、どちらか悪、、というわけではなく、
その時の状況で、いろいろな差別が生まれていくのね。。


120511_4.jpg


周りの目を気にして、メイドを解雇せざるを得なかったお母さんや、
差別を助長するように暴走していく白人女性ヒリーとか、
自分の本当の意思とは関係なく、そうさせてしまう社会の流れがあったというか、、

一つ一つのエピソードがすごく良く出来ていて、
黒人側も白人側も、それぞれいろんな事情がありながら、
当時の社会を一生懸命生きていた。という感じが素敵でした☆

この映画、見事に女性だらけなのだけど、
やっぱり南部の女性はすごいというか、そんな印象。

どんな苦境でも、立ち向かって切り開いていくだけのパワーが
南部にはあるのかなーー。


120511_5.jpg


60年代の衣装やインテリアなども本当にポップで素敵で、
そいうのを見てるだけでも楽しいです☆

そして、南部料理を食べたくなって、
映画には出てこなかったけどガンボスープを早速作りました。

ミニーのレシピ本とか欲しいな〜。




------------------------------------------------------------------------
【公式サイト】http://disney-studio.jp/movies/help/
原題:THE HELP
監督・脚本:テイト・テイラー 原作:キャスリン・ストケット
製作総指揮:マーク・ラドクリフ、L・ディーン・ジョーンズ・Jr、ジェフ・スコール
エマ・ストーン/ヴィオラ・デイヴィス/オクタヴィア・スペンサー/ブライス・ダラス・ハワード/ジェシカ・チャステイン

------------------------------------------------------------------------

★原作

ヘルプ (上) 心がつなぐストーリー (集英社文庫)

ヘルプ (上) 心がつなぐストーリー (集英社文庫)

  • 作者: キャスリン・ストケット
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2012/02/17
  • メディア: 文庫



nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ブラック・スワン [映画:は行]

純白の野心は、やがて漆黒の狂気に変わる…

110511_1.jpg


ナタリー・ポートマンアカデミー賞主演女優賞を受賞したことでも話題の作品☆
各方面で絶賛されていたので公開を楽しみにしてた作品です♪

舞台がバレエカンパニーというのも興味深い〜。
バレエは全然分からないけど、踊りを見るのは大好き☆

監督は『レスラー』のダーレン・アロノフスキーというのも
たんなる美しいバレエじゃなさそうで期待値が上がります↑

映画は想像以上にホラーテイスト☆
心理的にじわじわと追いつめられるような演出で
最初から最後まで目が離せませんでした!


110511_2.jpg

物語は大役に抜擢されたバレリーナが
自分の殻を破る課程で苦悩し、様々なプレッシャーを受けながら
精神的バランスを崩していく様子を描いていきます。

『レスラー』のミッキーロークと同様に、
この作品もナタリー・ポートマン自身と役がかぶりますね〜。

清純な白鳥から脱皮できない主人公はナタリーそのもの。
その苦悩の課程が本当に苦しい分、この映画の結末はある意味爽快で、
ナタリーが主演女優賞を獲った現実も含めて感動的です☆

そいう部分で、落ちぶれたダンサーを演じたウィノナ・ライダーも秀逸!

ウィノナは最近こういう自虐的とも思える配役が多い気がするけど、
実生活のダークな部分も演技に活かしてる感じが頼もしくって、
昔の可愛いだけのウィノナより、今の方が断然好感もてます☆


110511_3.jpg

現実とも妄想ともつかない映像の連続もおもしろかった♪
その心理状態が映像として表現されてて、
CGでいろいろやってるんだけど、すごく効果的!と思いました☆

心の痛みが、身体的痛みとして表れてたりするので、
目をそらせるようなアイタタタ、、、という表現も多数。

映像表現、音楽、役者の演技、、と全てが黒い固まりになって
迫ってくるような感じでした☆

そして黒鳥になるナタリー、、圧巻だったな〜。

それとは対照的に、「完璧だった、、」と恍惚の表情を見せるラストも
とっても印象的で、あの終わり方はいろいろ乗り越えた人しか到達できない世界で、
うわーーーー、と思いつつ、それは感動的な姿でもありました。


110511_4.jpg

この映画は、
今敏監督の『パーフェクトブルー』の影響を受けていると言われてますが、
見てみると確かにいろんな場面で見受けられる気がします☆
久しぶりに『パーフェクトブルー』を見直してみたくなりました☆

ですが、私的には今敏よりも楳図かずおの漫画とか、
岡崎京子『ヘルタースケルター』とかを思い出しながら見てました。

作品全体に流れる歪んだ空気とか、何かに執着することで崩壊していく恐さとか。

この作品も、そういう不思議な世界観に引き込まれます。
私は持ち込んだスタバのコーヒーに一口も口をつけてなかった事に
映画が終わった後に気がつきました。。^^;

こんなに集中して見た映画は久しぶり〜。おすすめです☆

------------------------------------------------------------------------
【公式サイト】http://movies2.foxjapan.com/blackswan/
原題:BLACK SWAN 監督:ダーレン・アロノフスキー
脚本:マーク・ヘイマン、アンドレス・ハインツ、ジョン・マクラフリン
音楽:クリント・マンセル
製作総指揮:ブラッドリー・J・フィッシャー、アリ・ハンデル、タイラー・トンプソン、
ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、ウィノナ・ライダー

------------------------------------------------------------------------

☆サントラ♪

ブラック・スワン オリジナル・サウンドトラック

ブラック・スワン オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2011/04/27
  • メディア: CD


☆久々に見たくなりました

PERFECT BLUE [DVD]

PERFECT BLUE [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • メディア: DVD


☆傑作です♪

ヘルタースケルター (Feelコミックス)

ヘルタースケルター (Feelコミックス)

  • 作者: 岡崎 京子
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2003/04/08
  • メディア: コミック



nice!(13)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画
前の10件 | - 映画:は行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。